明日は明日の風が吹く

浜松を中心にカイトボードを楽しんでいる週末カイトボーダーの日記♪

天竜川河口で雨カイト 2010年10月9日

雨@天竜川河口
今日は、朝から雨。娘とカイト仲間の家へ遊びに行ってきました。カイト仲間のパンクしたバルブを修理し、雨は降っていたものの、風は吹いているようだったので、天竜川河口へ。

ゲレンデ到着は4時頃。風はボチボチ吹いていたので、バンデッド・ドス10㎡+クレイジーフライ・リミテッド125cmを準備。最初から雨が降っているなか、カイトをするのは初かも!?

4時過ぎから第一ラウンド。風は意外と弱く、ブローで何とか走るぐらいでした。アンフックの練習も少しできましたが、風が足りず、やはり雨降りはダメだねぇという事で、5時頃には終了しました。

雨が降っていても、ガッツリ吹いてくれれば、乗ってもいいかな~とも思いましたが、今日は失敗でした><;ま、こんな日もあると言うことで・・・。気温もだいぶ下がってきたので、今日からフルスーツです。平日は仕事後に、ジムでトレーニングしているのですが、少し昔の体型に戻ってきて筋肉が付いてきたので、ウェットスーツが少しきつくなっていました・・・。そろそろ買い替えかなっ。

今日良かった事は、雨が降っていて砂が固まっていたので、水際まで車で行けたことかなw。そろそろ冬の北西シーズンが始まりそうですね~。来週はいい風が吹くかな!?

Posted by ゆうき at 23:41 | 記事のURL | コメント(3) | カイトボード日記

遠州リレーマラソン大会 2010年10月4日

遠州リレーマラソン大会
昨日は、「第6回 遠州リレーマラソン大会 in 浜名湖ガーデンパーク」に参加してきました。

42.195キロを14人で走るという大会です。ジムのメンバーと「ベンチプレス同好会」チームで参加。当日は雨予報もありましたが、日中は雨も振らず、走るのには良いコンディションでした。

第2区を走り、タイムは、12分30秒ぐらい(自分の時計で計測)でした。3キロなんで、目標としては1キロ4分以内ということで、12分を切りたかったのですが、ダメでした><;次回も参加できれば、12分を切れるようにがんばろっと。

今日は、両足筋肉痛です・・・。

順位は、運営者のブログに近いうちに公開されると思います。→遠州リレーマラソン運営Blog

天竜川河口で、アンフックの練習 2010年10月2日

天竜川河口の夕日
今週も南東予報だったため、天竜川河口へ行ってきました。本日もちょっと遅くなってしまい、ゲレンデ到着は、3時頃。風は思っていたよりは弱かったものの、12で乗れているようだったので、先週と同様に、バンデッドDOS10㎡+クレイジーフライのリミテッド125cmを準備。出てみると、やはり先週ほどガッツリではありませんでしたが、ジャストアンダーで楽しめました。風は安定していて、抜ける事はなかったので、ラッキー。

今日も、先週調子のよかったレイリーの練習をみっちりとしてみました。調子も良かったので、レイリー to ブラインドへ。これまた調子がよかったので、レイリー to ブラインド パス!!!(トリック名、あってるのか?)しかも何回かパスも成功し、ちょっとハッピーです。風が、ジャスト、ジャストオーバーになると、スピードも変わってくるので、また感覚が異なってくると思いますが、とりかかりの練習という意味では、風も強すぎず、よい練習になりました!パス系は、しばらく前にサーフェースパスをひたすら練習していた際には、もう少しという所まではいっていたのですが、成功はしていなかったので、今日が初成功となります!

できることしかやらなかった期間がしばらく続いていましたが、新しい事を練習するのも面白いですねぇ♪久しぶりに燃えてます。怪我しないようにしないと・・・。

久しぶりに休憩なしでガッツリと5時過ぎまで2時間ちょっと乗りました。夕日も綺麗に見え、片付けが終わったころには、暗くなってました。今日は気温が高めだったので、スプリング+ラッシュでOKでした。夏の格好でできるのも、そろそろ最後ですねぇ。

満足!!

Posted by ゆうき at 22:54 | 記事のURL | コメント(4) | カイトボード日記

久しぶりの天竜川河口 2010年9月26日

天竜川河口
今日は東風だったので、天竜川河口へ行ってきました。ゲレンデ到着は3時頃で、雨も少し降りだしていたので、撤収組もいましたが、風はしっかりと吹いていたので、雨を心配しながらも準備。バンデッドドス10㎡+クレイジーフライのリミテッド125cmで第一ラウンド。久しぶりのフラット海面でガスティーでしたがジャストコンディションで楽しめました。ビッグエアー、パワードバックロールをしながら前半を楽しみました。体が暖まったところで、アンフックの練習!第一歩として、アンフックレイリーの練習を先週ぐらいから始めていますが、だいぶアンフックにも慣れて、レイリーはできるようになってきました!ちょっとだけ進歩です。

少し休憩をし、第2ラウンド。風向きも若干変わり、10㎡でジャストオーバーコンディションでした。ジャストオーバーでアンフックスをすると、かなりのパワーを感じますが、なんかアンフックにはまりそうです。最後まで一緒に乗っていた、その君もいい感じにレイリーしてましたw。レイリーは完着かな?(腹で着水ということは、内緒にしておきます。)

先週の雨で、気温も下がり、シーガル+ラッシュでは少々肌寒くなってきました。乗っているときは大丈夫でしたが、上がった後は風も冷たく感じ、そろそろフルウェットの季節になりそうです。

今日は、ブログ読んでますって言ってくれた方がいたりと、ちょっと嬉しい一面も。気軽に声をかけてくれるとやっぱ嬉しいですねぇ~。

途中、多少なりと雨は降りましたが、土砂降りになることもなく、5時頃までガッツリ楽しめました!

Posted by ゆうき at 23:12 | 記事のURL | コメント(2) | カイトボード日記

波炸裂の舞阪 2010年9月20日

セミ

猛暑も終わり、だんだん秋に近づいていますね。
さて、今日は、南西予報だったので、2時過ぎに舞阪へ到着。今日は波がデカく頭以上。風は多少弱いとの事でしたが、ドスの10㎡+ブルドーザーで第1ラウンド。インサイドはアンダー気味でしたが、波の合間を抜け沖に出ると、ジャスト!面も思ったほど荒れていなく、いいコンディションでした。波はオーバーヘッドのダンパー気味の波なので、注意しながら楽しみました。が、インサイドで、バックロール・トランジションをした際に、バーがてから離れ再びつかんだら、逆をつかんでしまい、フルパワーでカイト沈・・・。そのままショアブレイクにのまれ、一旦ビーチへ。今日のショアブレイクはかなりパワーがあり、しかも、サイズは頭クラスのものも。のまれたら危険です!のまれましたが・・・。
気をとりなおし、そのまま第2ラウンド。インサイドでのトリック練習は危険なので、沖でのんびりと、楽しみました。4時頃からは、10㎡オーバーぐらいまで吹き上がりました。波もさらに大きくなってきたので、早めに終了しました。
後半は、Newカイトの7㎡も試せるぐらい吹いてきましたが、5時頃までには終了しないといけなかったので、次回にもちこし。いきなりNewカイトを壊したくなかったというのも事実ですけどw。
今日はカメラを持っていくのを忘れてしまったので、数日前に庭で撮ったセミくん。そろそろ夏も終わりです。

Posted by ゆうき at 01:06 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

New カイト クレイジーフライのトリックス 2010年9月19日

クレイジーフライ トリックス

届きました!
カイトボード専用ボードのみ扱っていたクレイジーフライから、2010年モデルより、カイトがラインナップに追加されました♪そして昨日、2010年モデルのTrix(トリックス)が届きました!サイズは7㎡で、カラーはブラックです。冬に向け、準備は万端ですw。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 00:14 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード ギア

先週末はよく吹きました 2010年9月18日

ボール遊び

更新が今になってしまいました・・・。先週は土曜も日曜も南西が吹きカイト日和でした!
日曜は、娘も連れて舞阪へ。ボール遊びしたり、カイト見たり、楽しんでいましたw。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 01:13 | 記事のURL | コメント(0) | 子供

カイト日和の舞阪 2010年9月12日

舞阪

最近は、週末あまり風が吹いていなかったため、3週間ぶりのカイト!昨日(土曜)は、舞阪へ行ってきました。
2時半頃、舞阪に到着し、バンデッド・ドス10㎡+クレイジーフライのブルドーザーで第一ラウンド。海面はフラットに近く、安定した南西で、ジャストコンディション。
コンディションも良かったので、アンフックの練習~。とっかかりとしては良い練習になりました♪パワーバランスのおかげか、調子が良かったw!1時間半ほど乗って風が少し落ち、アップウィンドは取れるけど、トリックをするのには、少し風が足りなくなってきたので休憩。
5時頃から、また少し風が上がったので、第2ラウンド。コンディション的には、アンダー気味でしたが、30分ぐらい楽しんで、終了。久しぶりの週末の南西を楽しめました!
おまけで、スタイル抜群のTバックのおねーちゃんもいて、カイト以外でも楽しめましたw。
今日も吹きそうですねー。今日はカイトはできないけど、娘と舞阪に様子見に行こうかな!

Posted by ゆうき at 11:00 | 記事のURL | コメント(3) | カイトボード日記

伊勢湾フェリーに乗ってきました 2010年9月7日

ココミ

最近、週末は風が吹かずカイトに行けない!
さて、更新が遅くなってしまいましたが、9月30日で、伊勢湾フェリーの運航停止になる前に、行こう計画があり、8月30日に、伊勢湾フェリーに乗りに行ってきました。ちなみに、ホームページを見ると、平成22年10月1日以降も運航を継続するとの事なので、運航停止はなくなったようです。今回は、父、母、嫁、娘とお出かけ。みんなそろって遠出するのは初。写真は、伊良湖のりば近くのビーチで撮った一枚。結構気に入っています。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 00:23 | 記事のURL | コメント(2) | ちょっとお出かけ

風なし!潮干狩り日和の村櫛 2010年8月22日

あさり

今日は、浜名湖に今年初の潮干狩りに行ってきました。雄踏総合公園前であれば、浅くて子供たちにも大丈夫そうだったので、集合し、潮干狩りを開始したものの、殆どとれず・・・。
ということで、いつもの村櫛へ移動!潮が引いていて、子供たちにも全然問題なしでした。最初からこっちにすれば良かったっ!って事で、水遊びをしながら、潮干狩り再開。ガッツリととれました♪娘のココミも、お友達のつなっぴも、海水のしょっぱさに苦戦しつつも、水遊びを楽しんでましたw。防水カメラが無いので、写真がないのが残念ですが。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 01:30 | 記事のURL | コメント(2) | 子供

ブログ内検索

プロフィール

ゆうき
松井勇樹 (Yuki Matsui)
静岡県浜松周辺をメインに乗っています。楽しむ事が一番!カイトボードそして海を通したくさんの仲間ができたらいいなと思っています。見かけたら是非声でもかけてください。

Facebook   mixi


使用道具
クレイジーフライ
クレイジーフライ(Crazy Fly)

カイト:
10 トリックス 7㎡

ボード:
10 ロッキー・リミテッド 125×41
09 ブルドーザー 130×39

エフワン
エフワン(F.ONE)

カイト:
09 バンデッド DOS 7㎡ 10㎡

アーカイブ

QRコード

QRコード