明日は明日の風が吹く

浜松を中心にカイトボードを楽しんでいる週末カイトボーダーの日記♪

チャオ御岳にスノボー 2007年2月10日

チャオ御岳

今日は、チャオ御岳にスノボーにいってきました。ゲレンデ下の方は多少凍ってはいましたが、ゲレンデ上部のコースは良い雪でした!大会で貸切となっていたコースもありましたが、ゴンドラ、リフトともに、待ち時間は殆どなし!夕方までガッツリ楽しめましたw。
1つ失敗したことが・・・。それは、デジカメを持っていくのを忘れた><。家を出発して2~30kmぐらいの地点で忘れたことに気が付きましたが、さすがに戻るのは止めて携帯で1まい・・・。

Posted by ゆうき at 22:52 | 記事のURL | コメント(0) | スノーボード

今週末はスノボーかな? 2007年2月8日

チャオ御岳

今シーズンは暖冬の影響もあり(ただ単に眠かったり行くのがめんどくさい時もあるw)スノボーに行ったのは年越しスノボーのみ。スノボーよりカイトボードにはまっている事もあり、カイトボードを始めてからスノボーに行く回数が減っている!先週は行くつもりではあったが寝坊して中止w。今週末は金曜から雪も多少降りそうで、土曜は曇り時々雪といった感じの予報。山の天気はよく変わるけどとりあえず雪は振りそう!って事で土曜は去年よく行ったチャオ御岳に遊びに行こうかなと計画中。
浜松から行くのに距離的にもそこまで遠くなく、近場では雪質も結構良くて好き!上級者斜面は少ないがのんびりクルージングするのにはお気に入りです。昔は今以上の若さ・体力で浜松から毎週白馬まで日帰りで行っていたが、最近はなかなか行かないなぁ。
チャオ御岳は、Club Ciaoがあって、登録料・年会費はなく無料で登録ができる!しかもシーズンをまたいでも更新不要w。会員になっておくとリフト券はなんと1日券3000円!全体的な相場からみると、スキー場の1日券は4500~5000円ぐらいするので、それを考えるとお得!
さて、今週末は月曜も休みを取って三連休なのさ!(通常は祝日も仕事><)でも!俺が有給取るときって風が吹かない・・・。なぜ!?この3連休は月曜も乗れるぐらいは吹くかな?
海に行くときは風が吹いて欲しいが、スノボーに行くときは山は無風のほうがいい!わがまま?さて、今年は後何回スノボーにいけるかな!?今月最後の週末24日(土)もいまの所、昔からの幼なじみと一緒にスノボー予定。ちゃんと覚えてるのかな?またメールでもしておこうっと。

Posted by ゆうき at 13:37 | 記事のURL | コメント(0) | スノーボード

爆風の浜野 2007年2月3日

浜野

今日は、久しぶりに浜野に行ってきました!昼過ぎに到着してみると意外と吹いてないかな?と思いましたが結構吹いていました。06ベガス9㎡と、クレイジーフライの127×40をセット。インサイドは多少風が抜ける事がありましたが、ジャスト・ジャストオーバーぐらいで乗ることができました!しばらく乗っていると、さらに風が上がりオーバー><。しばらく休憩をしながら、久しぶりに会った方々とお話をしたりしました。風的には7㎡ぐらいのコンディションだったのではないでしょうか。その後多少風が収まってから9㎡にて再トライ!朝よりガスティーな気がしましたがデパワーをしながら夕方までガッツリ楽しめました!バックロールは何となくできるようになってきました。まだまだ練習が必要ですがw。最近はトリックにも挑戦できるようになってきて、さらにカイトが楽しくなってきました。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 23:06 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

カイトボード日和の村櫛 2007年1月27日

カイトボード日和の村櫛

本日は晴れ。北西10~12mぐらいかな。近くの村櫛へ行ってきました。中古でゲットしたベガス06の9㎡も手元に届きラインを調整し本日初上げ!昼頃から夕方までガッツリ楽しめました。風もそれなりに安定していて9㎡でジャストコンディション。気温も暖かく、村櫛でも手足が悴むことなく一日楽しめました!今年は気温も急激に下がらず暖かいせいか、本来の冬の爆風といった日が少ない気がします。爆風がないだけで、吹かないわけではなく、それなりに強風が吹いて満喫しています!3月に入れば暖かくなるし残すは2月!今年はこのまま春がきそうですね。
今週は沖縄ではカイトクラブの主催でカイトフェスティバル沖縄が行われています。風も吹いたようで大会成立の様子!夜もパーディーで沖縄は盛り上がってそうです。

Posted by ゆうき at 22:08 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

我が家にMONKEYがやってきた 2007年1月21日

40周年モンキー

我が家に40周年記念モンキーがやってきました。先日VTRを下取りに、モンキーに乗り換え!VTRの時はあまり乗っていなかったが、これなら乗れる!かわいい!と、嫁さんはすごく喜んでますw。VTR、モンキーとホンダということで、『ホンダドリーム浜松』さんにお世話になっています。
とりあえず乗った感想は、大人のおもちゃって感じですね。現在はノーマルの為、パワーもあまりないですが、小さいだけあって小回りもきき、ちゃんとギアーも4速あって普通の50ccスクーターとは比べ物にならないぐらい面白いです。はまっちゃいそうですね。
適度にカスタマイズをしたりして楽しめそうです!

Posted by ゆうき at 01:28 | 記事のURL | コメント(0) | 車・バイク・チャリ

今年初カイトは村櫛 2007年1月14日

カイトボード日和の村櫛

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。本日は2007年初カイトとなりました。北西12mぐらいって事で、村櫛に行くことにしました。毎年、この時期はすごく冷え込み爆風が続く季節ですが、今日は気温も通常よりは暖かくカイトボード日和となりました。とりあえずベガス(C型時代)8㎡で、ジャストアンダー、ブローでちょっとオーバーぐらいのコンディションでした。まだまだ見た目はいまいち?かもしれませんが、バックロールも何回か決まるようになってきました!
途中、レベルの9㎡を借りて乗ってみました。半分ぐらいデパワーしジャストぐらいでした。C型を乗った後に乗ると特に、ハンドリングの軽さにびっくり。バックロールも何回か決まりましたw。最近冬用に1枚カイトを購入予定。とりあえず7㎡か9㎡で悩んでいましたが、自分が乗る風域で考えると9㎡が良いかなと思い、検討中!
夕方になると寒くはなって来ますが、まだ手足の感覚もありいつもほど寒くはありません。今年の2月はもっと冷え込むのかな?このまま春が着て欲しい気分ですw。今日はカイトボーダーも8人ぐらいいてカイトボーディング日和な村櫛でした。

Posted by ゆうき at 23:30 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

年越しスノボー@白馬 2007年1月2日

白馬47

今年の年越しは、カイトボード仲間7人で白馬へ年越しスノボーへ行ってきました。29日、30日と大雪が降りスキー場もほぼ全コースオープン!
31日は、白馬五竜に行きましたが第4駐車場にまで及ぶ混雑状態><。移動がめんどくさかったため白馬47側へ行きました。山頂のコースは雪もよく、天気も晴れスノーボード日和!?

続きを読む »

Posted by ゆうき at 14:13 | 記事のURL | コメント(0) | スノーボード

大須賀でカイトボード 2006年12月23日

大須賀

今日は久しぶりに浜野方面へ行ってきました。
あまり、寒くもなくカイト日和!!カイトサイズ的には、チップ系カイト9㎡ジャスト・ブローでジャストオーバーぐらいのコンディションでした。
今日はF.ONEトライバル9㎡を借りて乗りました!普段はノースのチップ系に乗ってますが、メーカーが変わると多少なりと機能面や操作面で変わるのを実感しました。今日は借りたF.ONEチップ系に乗って、改めてボウ系カイトよりチップ系の方が自分好みだなって思います。
水温も暖かく、時期的には去年よりあたたかい!ただ日が沈んでくるとビーチにいるのは寒いですね><。海に使っているほうが暖かいですw。
後半C型の8平米に乗りましたが、アンダー。C型だと10㎡ジャストぐらいのコンディションだったのかと思います。最新の、チップ系、ボウ系はアンダーにもオーバーにも強く、風域の広さを実感しました。

Posted by ゆうき at 23:17 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

カイトボード日和の村櫛 2006年12月10日

村櫛

今週は天気も怪しく風も期待していませんでしたが、天気は晴れ、風も吹いてくれました。今日は、気温もそこまで寒くなくカイト日和でした。ベガスの14でジャストからジャストオーバーのコンディション。風も冬の爆風とは違い、そこそこ安定していて楽しむ事ができました。が!!昨日海用にGullwingのSwansが安くなっていたので購入して本日初利用。波等もよく見え、水をはじくレンズで使い心地は良い感じ。耳の後ろにゴム材質の落ち防止&頭後ろ側を専用のバンドで固定して落ちそうもなく楽しんでいたのですが、風がガッツリはいり、飛ばされた際にサングラスも吹っ飛びバイバイ。結局使い捨てサングラスとなってしまいました><。
寒くなってくると暖かいとき以上に怪我をする確立も高くなります。怪我をしないように、楽しく冬を乗り越しましょうw。

Posted by ゆうき at 21:43 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

微風の村櫛 2006年12月2日

微風の村櫛

本日はクレイジーフライの茂出木さんが浜松にこられていました。写真はライダーのツタカ君&2007モデルのプロラインです。村櫛に行ってみたものの、風は思ったより弱く、ベガス14でジャストアンダーからアンダーで終了。夕方には雨もすこしぱらつく天気でした><。風は思ったほど吹き上がりませんでしたが、微風ながらも少し乗れたのでオッケーって事で本日は終了です。

Posted by ゆうき at 22:50 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

ブログ内検索

プロフィール

ゆうき
松井勇樹 (Yuki Matsui)
静岡県浜松周辺をメインに乗っています。楽しむ事が一番!カイトボードそして海を通したくさんの仲間ができたらいいなと思っています。見かけたら是非声でもかけてください。

Facebook   mixi


使用道具
クレイジーフライ
クレイジーフライ(Crazy Fly)

カイト:
10 トリックス 7㎡

ボード:
10 ロッキー・リミテッド 125×41
09 ブルドーザー 130×39

エフワン
エフワン(F.ONE)

カイト:
09 バンデッド DOS 7㎡ 10㎡

アーカイブ

QRコード

QRコード