明日は明日の風が吹く

浜松を中心にカイトボードを楽しんでいる週末カイトボーダーの日記♪

舘山寺の花火 2010年7月26日

舘山寺

今日は、カイトボード仲間と、子供も一緒に舘山寺の花火へ遊びに行ってきました。今年2回目♪
家を出発するのが、少し遅く、近くの駐車場は、ほとんど満車・・・。それでも花火が始まる前には何とか到着しました!花火といえば、ビール!?ということで、ビールの大瓶2本飲んじゃいました。花火が終わって直ぐは混み合うので、花火後も1時間程くつろいで(というか、子供たちとたわむれて)から帰宅。ちなみに、2週間後は、佐鳴湖の花火なので、家でBBQ予定です。
今日は、朝から活動しっぱなしだったので、少々疲れ気味ぃー。明日は、6時起き予定なので、そろそろ寝ないと。おやすみんしゃい。

南国?午後から篠原でカイト 2010年7月26日

コバルトブルーの海

気温も高く、南西ガッツリ!だったので、午後から篠原へ。2時頃ゲレンデ着でしたが、海が綺麗!コバルトブルー色って感じでした。

篠原

バンデッドドス10㎡と、ロッキーリミテッドのちブルドーザー。1/3程デパワーし、ジャストでした。7㎡でも乗れたのでは?というぐらい、吹いていました。波はほとんどありませんでしたが、うねりが大きく、海面はボコボコ、チョッピーで少々乗りにくかったです。
それでも、ガッツリ吹き、海パン1枚で乗れる暑さ!気持ちいですね~。舞阪も、何枚かカイトが上がっているのが見えました。トリック練習をしつつ、4時半頃まで、ガッツリ乗って、夜の花火に向け撤収。パワード系バックロールは、なんかいい感じに決まるようになってきましたw。
今年はアンフックの特訓!が目標ですが、ここまでガッツリ吹くとアンフックも怖さがあります><;さて、来週もガッツリと吹いてくれるかな!?

Posted by ゆうき at 01:16 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

浜松工場 新幹線なるほど発見デー 2010年7月26日

浜松工場

今週は、「新幹線なるほど発見デー」でした。朝は、シャンボールで朝食をとって、そのまま浜松工場へ!午前10時からで、10時少し過ぎに着いた頃には駐車場は満車・・・。仕方なく、浜松駅から30分待ち程度で、無料シャトルバスで行ってきました。
イベントは毎年行われているようですが、実際に行くのは初めてです!気温も高く、水分補給をまめにし、ぐるっと一周してきました。スタンプラリー等、子供も楽しめる内容がたくさんでした。というか、子供が楽しむためのイベントかな?

ドクターイエロー

ドクターイエローも見ることができました。ドクターイエローは、約10日に一度、新幹線と同じ路線を走り、電気設備や起動設備の状態を検査しているらしいです。実際に走っているところを見てみたいですね~。
帰りは、無料シャトル待ちが40~50分ということで、迷わずタクシーw。ココミも楽しんでくれて遊びに来てよかったです!でも、もう少し涼しいほうが良かったかな。(汗)

続きを読む »

Posted by ゆうき at 00:15 | 記事のURL | コメント(0) | ちょっとお出かけ

梅雨明け1発目はサーフィン@凧場 2010年7月20日

凧場

梅雨明けしましたね!暑い!
梅雨明けはしたものの、週末は風が吹かなかったので、日曜日は凧場へサーフィンへ。今年2回目ですw。久しぶりのサーフィンは、パドリングだけで相当疲れました><。まだまだ、へたっぴですが、前半は何本か自己満足はできましたw。2時間程海に入っていましたが、後半はグダグダ。風が無い日は、サーフィンでもしようかなっ。夏の暑い日であれば、ぷかぷか浮いているだけでも、気持ちいです。誰か一緒に行きましょうw。

篠原

写真は、先週の篠原(今年第一回目のサーフィン)。先日購入したコールマンのサンシェードも大活躍です。たまたまイオンのスポーツ・オーソリティでセールになっていて3,980円なり。さらに、提携カードで10%OFF。ネット販売より安かったですw。
送料無料!Coleman(コールマン)!スクリーンサンシェード(オレンジ)170T11800R ポイント10…

続きを読む »

Posted by ゆうき at 12:50 | 記事のURL | コメント(0) | サーフィン

久しぶりの米津、10㎡ジャストアンダー 2010年7月10日

米津海岸

明日は風も弱い上に雨っぽいので、本当は仕事でしたが、海に行ってきました。今日は、久しぶりの米津へ。波は殆どなし、風は弱め。前半はボチボチ吹いたようだが、風が落ち、終了モードでした。が!晴れ間も出てきていたので、吹くのでは?とせっかく来たので希望を込めて、準備開始。バンデッド・ドス10㎡+ブルドーザー130cmをセット。4時前ぐらいから、第1ラウンド♪インサイドは多少弱めでしたが、波も小さかったので、数回振れば、後はプレーニング!諦めて帰らなかったのは正解でしたw。4時の風が吹きました。(今までの統計を取れば、こういったケースは、濡れ損の方が多いかも?)
ちょっとした、エアーやバックロール程度であれば出来たが、トリックをするのには少し足りない感じでしたが、出た場所には普通に戻れていたので、ジャストアンダーってところでしょうか。風はまだ残っていたが、5時頃まで乗って、終了。
今日の舞阪は、波も結構あって、風が弱めって事であまり乗れなかったようなので、ゲレンデの選択はバッチリだったようです。サンキュー♪
午前中からママがお出かけだったので、3時ごろまで娘と遊び、その後、夕方まで海!って事で日中は遊んでしまったので、現在仕事中です。本当はBBQに行きたい所だけど・・・。

Posted by ゆうき at 21:17 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

今週末はトリプル! 2010年6月27日

トリプル

梅雨。って事で、天気も悪く風もなし。
ということで、友達に誘われ、午前中はゴルフの打ちっぱなしへ。その後、さわやかで、げんこつハンバーグ。デザートにバスキンロビンズで、トリプル!レギュラーサイズのトリプルはデカイ♪嫁と2人で1つで十分かな。晴れた天気のいい夏であれば、1人でもいけるかも。昔カナダにいた時に、2人で2リットルのアイスを完食したこともあるしw。
ジメジメの季節、早く終わらないかな。明日から出張で京都3日間です。

Posted by ゆうき at 22:47 | 記事のURL | コメント(2) | その他

雨パラパラ、10㎡ジャストの天竜川河口 2010年6月13日

天竜川河口

昨日は3時過ぎに、篠原、村櫛と見に行きましたが、微妙な風だったので、カイトはなし。村櫛は前半は、12㎡ジャストオーバーぐらいまで吹いたとか?
日曜の今日は、天気はイマイチでしたが、東南東の風がそこそこ吹いていたので、天竜川河口に行ってきました。ゲレンデには2時半頃到着。今にも雨がふりそうな天気だったので、カイトボーダーも少なかったです。
バンデッド・ドスの10㎡+クレイジーフライのブルドーザー130cmで出てみると、ジャスト~ジャストアンダー。前回の河口は、10㎡ド・オーバーで海面もボコボコでしたが、今日は、久しぶりのド・フラットで思った以上に楽しめました。途中から雨でしたが、そこまでひどくならず、良かったです。さすがに土砂降りは嫌ですが、風さえ吹いていれば、小雨であれば何の問題もなしですね!今日は、1時間半ぐらい楽しんで終了しました。
何て書いて良いか分かりませんが、ランディングする時、軽くジャンプし、ボードをぬいでそのまま着地?に挑戦。意外とうまくいきましたw。
何だかんだで今週末も吹いて、ハッピーです。

Posted by ゆうき at 22:56 | 記事のURL | コメント(2) | カイトボード日記

舞阪でJBOARDに挑戦 2010年6月8日

庭

日曜日は、娘と遊びデー。庭で遊んだり、イオンに行ったり。最近また、UFOキャッチャーにはまり気味。子供を理由に、遊ぶ親。

舞阪

イオンで遅めの昼飯を食べ、舞阪へ。その間、娘は車の中でお昼ね。南東風がそよそよしていたが、カイト組みは撤収モード。天竜川は乗れたのかな?
おいちゃんから、2輪スケボーのJBOARDを借りて初挑戦!以前、両足2つに分かれている物を借り、挑戦した際は、簡単に滑れなかったが、これならいける!数分もすれば、ある程度滑れるようになっちゃいました。少し乗っただけで汗も出ていい運動になります。腰をくねくねさせて走るので、ウエストも締まるかもw。
2輪スケボーについて調べてみると、ブレイブボードといわれる物もあった。小回りもきいて滑らかに進めるので、普通の4輪のスケボーより面白!色々あって、どれがいいのか良く分からないけど、欲しいなー♪さて、どうするか。ブレイブボード(RIPSTICK)の公式サイトは、こちら
次の週末6月11日~14日は、舞阪でビーチサッカーの東海大会があるようで、駐車場の利用が制限されるようです。カイトは別の場所の方が良いかもです。

Posted by ゆうき at 13:00 | 記事のURL | コメント(2) | その他

7㎡ジャスト。夏日の舞阪。 2010年6月6日

ガッツリの舞阪

今週も吹きました!
何だかんだで、5月は毎週末、土曜か日曜どちらかは乗れました!6月に入って第一週目の週末も予想通りガッツリと吹いてくれました。昨日は、いつも通り2時頃、舞阪に。たくさんのカイトボーダーで賑わっていました。
ガッツリ吹いていたので、バンディッドドスの7㎡+クレイジーのリミテッド125cmを準備し、第1ラウンドへ。今日はウィンドサーファーも多く、いつもより風下側まで来ていたので、ウィンドサーファーの風下まで下って練習。ジャストで楽しめました!カイトループにも何度か挑戦しましたが、ガッツリ吹いているので、横っ飛び~ドッカン。カイトループの完着はなしですが・・・。横に引っ張られる感覚が癖になります。怪我だけは気をつけないと。
ちょっと休憩し、4時頃から同じ道具セレクトで、第2ラウンドへ。若干風は落ちてきていましたが、十分楽しめました。波も若干サイズアップしていました。30分ほどで、風も落ち、なんとかアップは取れるぐらいだったので、出たところまで戻り、おしまい。ボードを130cm以上に変更すればまだ行けそうでしたが、十分に乗ったので、そのまま終了しました。
前半は長袖ラッシュとサーフパンツのみで出ましたが、やっぱりまだ少し寒かったので、後半はスプリングを中に来て、ちょうど良かったです。
おいらがゲレンデに着く前の話ですが、トラブルが2件程あったようですが、ケガもなく安心しました。夏になるにつれて舞阪も人が増えるので、気をつけないといけないですね。
夜は海に来ていた一部メンバーでBBQ。楽しい週末となりました♪

Posted by ゆうき at 22:08 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

南東ガッツリの天竜川河口 2010年5月30日

天竜川河口

吹きました!用事をすませ、ゲレンデに着いたのは3時過ぎ。河口だったので、カイトも全部洗濯!とも思ってましたが、時間も少し遅くなってしまったので、今日使うだろうバンディッドドスの10㎡のみ持って行きましたが、予想以上に風は強く、バンデッドドス10㎡+クレイジーフライのリミテッド125cmでオーバーでした。リミテッド125cmは、スタンスの幅を一番広くセッティングしてみたのですが、エッジングの際のボードの安定感もアップし、調子よくなりましたw。
いつもはドフラットの河口だけど、今日は珍しくボコボコしてました。オーバーだったので、ひたすらビックエアーとパワード系のバックロールの練習。オーバーなりに楽しめましたけどw。でも、間違いなく今日は7㎡のコンディションでした><;カイト選択ミスですね。
1時間半ぐらい乗って、最後にカイトを洗って、さっぱりして終了しました♪明日もガッツリ吹きそう!といっても仕事ですが><;来週末も、ガッツリと吹きますように。

Posted by ゆうき at 22:57 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

ブログ内検索

プロフィール

ゆうき
松井勇樹 (Yuki Matsui)
静岡県浜松周辺をメインに乗っています。楽しむ事が一番!カイトボードそして海を通したくさんの仲間ができたらいいなと思っています。見かけたら是非声でもかけてください。

Facebook   mixi


使用道具
クレイジーフライ
クレイジーフライ(Crazy Fly)

カイト:
10 トリックス 7㎡

ボード:
10 ロッキー・リミテッド 125×41
09 ブルドーザー 130×39

エフワン
エフワン(F.ONE)

カイト:
09 バンデッド DOS 7㎡ 10㎡

アーカイブ

QRコード

QRコード