明日は明日の風が吹く

浜松を中心にカイトボードを楽しんでいる週末カイトボーダーの日記♪

本日の舞阪 2006年3月5日

天気はカイト日和の舞阪

今日は舞阪に行ってきました!
南が入ってくるようになり、気温も暖かく快晴で最高の天気でしたが、風はあまり吹かず。16~18でなんとか乗れるぐらいの風でした。
5ラインの中古バーをゲットしたので、ライン調整をしながら自分専用セッティングに変更。今日は海には入らず陸で終了でした><。

Posted by ゆうき at 21:40 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

久しぶりの凧場! 2006年2月25日

浜松凧場

今日は久しぶりに凧場に行った。
風は南東10mぐらいで気温も17度ぐらいあって小春日和だった!
ベガス10とフレックスでジャストアンダーぐらい。
風は冬場の爆風とは違いすごく安定していて楽しく乗れました!
ウェーブ系のボードも欲しいななんて思ってしまいました
ここ1週間でだいぶ風も変わり冬の爆風時期がそろそろ終わりそうです。。

Posted by ゆうき at 21:15 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

本日の村櫛 2006年2月12日

村櫛でのモギー

本日は村櫛に行ってきました。
今の時期には珍しく、多数のカイトボーダーが集まりました!が・・・・。実際に乗ったのは2人!
写真はモギーさん。エラーラッシュのヘイロウ7。
久しぶりにモギーさんのライディングを見ましたがかなり上達していてビックリしました。
道具の進化についても改めてすごいなぁと思いました。今までは、風が強すぎでできない日。風が強すぎてできたとしても面白くない日。そんななか、2006年モデルカイトは風が強くても楽しく乗れる!って事を可能にしてくれたのではと思います。

Posted by ゆうき at 23:47 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

本日の村櫛 2006年2月5日

村櫛でのもっちー

今日は村櫛にいった。
風は、北西13mぐらいでスーパーガスティー。ブローで進むと言った感じでした。写真は、もっちぃ。さすがのもっちぃも、今日は手袋がないとダメみたい。10分ぐらいかな?したら、手の感覚が無くなったと言って戻ってきました。
今日は快晴で村櫛もいつも以上に綺麗に見えました!やっぱ天気がいいと気持ちがいいね!早く、もう少し暖かくならないかな!?

Posted by ゆうき at 23:11 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

本日の村櫛 2006年1月28日

本日の村櫛

北西の12~14mぐらいだったので本日は、村櫛に行ってきました。ベガス8をセットしスタート。カイトを大きく振らないと進まないぐらいのアンダー気味の時もありましたが、比較的ジャストからジャストオーバーのコンディション!ブローもあり、多少リフトされる事もありましたが、気温も上がり久しぶりにガッツリ楽しく乗れました!
さすがのクロスボーは12。腕ももちろんありますが、安定したライディングをされていました!最新ボウタイプのカイトに買い換えた方も多いとは思いますが、良い出来ではないんでしょうか?
俺は次はラウンドチップタイプのカイトに進む予定です
沖縄では、今週末は、『カイトボーディングフェスティバル IN 沖縄 2006』が開催されています。風も吹き1日めは無事終了された様子です!明日も良い風が吹くといいですね!来年は是非行きたいな!

Posted by ゆうき at 20:30 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

本日の村櫛 2006年1月7日

真冬の村櫛

本日は浜野・御前崎方面は北が入り無理そうだったので、久しぶりに村櫛に行った!北西8~10mぐらいの様子。
思ったよりは吹いていなかったので、ベガス10をセット!この冬の時期だからちょっと大きすぎるかな!?と思ったが、とりあえずトライ!
ジャストからジャストアンダーで良い感じで乗れた!するといきなり、ものすごいブローが入った。
しかも継続的に。カイトを水面ギリギリに下ろしても耐えれず引きずられる程!久しぶりにチキンを切り離しました。。
さすがにこの時期は吹いてないと言っても8以上のカイトを張るのは危ないかな!?なんて思いました。最新のカイトならいいかもね!?引きずられる前までは乗れたのでよしとしましょう。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 21:15 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

本日の浜野 2006年1月3日

爆風の浜野

今年初のカイトは浜野へ行ってきました。冬の爆風状態。。湿っている砂でさえ舞ってしまうほどの風。風速15~20mぐらいでした。
とりあえず、最小のトロ6をセット。上げては見たが、ブローがかなりキツイ状態。ジャストアンダー気味の状態から耐えれない程のオーバーになるぐらいののブロー。出れない事はなかったが、出たとしても面白くなさそうだったので終了。
今年初のカイトはビーチで終了しました。涙

Posted by ゆうき at 22:36 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

浜野でノース試乗会&NKB忘年会2005 2005年12月17日

ベガス06試乗

本日は浜野にてNKB(ノースカイトボーディング)の試乗会が行われました。ノースのプロライダーの方々も集まっており盛り上がっていました。
風は再度からクロスオンでよい感じに入っていました。カイトサイズ的には6~8のコンディション!そんな中、試乗用のカイトはベガス06の12・・・本当に大丈夫なの!?と言った感じであったが、このカイトなら大丈夫!ということで、プロライダーのサポートを受けながら上げてみることに。とりあえずニュートラルにカイトを上げたが全く吸い上げられるような力もなくほぼ100%デパワー状態。すごい!

続きを読む »

Posted by ゆうき at 23:55 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

本日の村櫛 2005年12月11日

ウィンドサーフィンイベント

今日は久しぶりに村櫛で乗りました!ウィンドのイベントもやっていたようで盛り上がっていたようです。ウィンドもバリバリ走っていたので、ベガス8とフレックスで準備しました。
セットしていると次第に風が落ちたがとりあえずゴー。予想通りアンダーで振ってなんとか乗れるぐらい・・・。しばらくのりビーチに戻りました。
その後、カイト仲間のベガス12を借りて再度トライ!風も安定していてガスティーな感じはあまりなく、ジャストでよい感じに乗れました!
数える程しか使ったことがない5ライン!リランチの時は楽なんだろうなとは思うものの、やはり自分は4ライン派なのかな?なんて思いました。これも、やはり慣れの問題もあるのかな?
人それぞれ違うのがバーのセッティング。人のを借りると分かるけど、それぞれ驚くほど違う!という事が改めて分かりました!
最近はすごく寒くなってきて、冬眠に入っていく人も多いですねぇー。冬場は体も冷えるし怪我も多くなる時期なのでみなさん気を付けましょう!

Posted by ゆうき at 22:35 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

本日の村櫛and舞阪 2005年12月10日

舞阪ビーチ

今日は朝起きとりあえず村櫛に様子を見に行って来ました。北西10mぐらい吹いてたのかな?クロスオンで程よく白波もでてよい感じでした。
ガスティーではあったが、先週の大須賀程スーパーガスティーではありませんでしたが、寒い・・・
ってことで久しぶりに舞阪に行ってみました。体感温度はなぜか村櫛より暖かかった気がします。気のせい?事実?冬型なのに風は今一入っていなく北西7ぐらいでクロスオフ。でも、暖かかったのでこれから使うだろうトロ6のライン調整がてらビーチでしばらく遊びました!
やはりこの時期は、村櫛か掛川・菊川・御前崎方面が良さそうですね!現在の御前崎は西の15~17mかー。確実に爆風・ガスティーコンディションっぽいなぁー。
明日日曜の方が良い感じかな?たぶん・・・

Posted by ゆうき at 21:12 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

ブログ内検索

プロフィール

ゆうき
松井勇樹 (Yuki Matsui)
静岡県浜松周辺をメインに乗っています。楽しむ事が一番!カイトボードそして海を通したくさんの仲間ができたらいいなと思っています。見かけたら是非声でもかけてください。

Facebook   mixi


使用道具
クレイジーフライ
クレイジーフライ(Crazy Fly)

カイト:
10 トリックス 7㎡

ボード:
10 ロッキー・リミテッド 125×41
09 ブルドーザー 130×39

エフワン
エフワン(F.ONE)

カイト:
09 バンデッド DOS 7㎡ 10㎡

アーカイブ

QRコード

QRコード