明日は明日の風が吹く

浜松を中心にカイトボードを楽しんでいる週末カイトボーダーの日記♪

村櫛でカイトボード 2007年11月18日

昔の村櫛

今週は土曜日は風が今一吹いていませんでしたが、今日はガッツリと吹いている様子だったので、村櫛に向かいました。ノース・ベガス9㎡とクレイジーフライ・プロライン127でジャストアンダーからジャストで乗ることができました。途中雨が降ったり、虹が出たり、土砂降りの雨が降るのではないかと心配でしたが雨はすぐにあがりカイトボーディング日和となりました。ついに、気温も下がってきて寒さを感じる時期になってきました。怪我もしやすい時期かと思うので気をつけて冬を乗り越しましょう。
来週は、CKB最終戦が浜野で行われます。海外の選手も来日するようなので楽しみです~。良い風に恵まれることを願ってます!
今日もカメラがなかったので、昔の写真を1枚。ちょうど3年程前の村櫛です。今と比べるとかなり広かった事が分かると思います。いずれはカイトのセッティング場所がなくなっちゃうのかなぁ><。

Posted by ゆうき at 23:20 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

カイトボード日和の村櫛 2007年11月11日

村櫛

週末はずっと風が吹かず3週間ぶりのカイトは村櫛へ行ってきました。ベガス9㎡とクレイジーフライ127×40をセット。思ったより吹いてなく、前半は多少アンダー気味の時が多かったですが、だんだん風も上がり最終的には9㎡オーバーの時もありました。骨折した足首足も殆ど回復してきてオーバーでもボードを踏ん張れるぐらいにはなってきたので、完全復活も近いかな!?今日の村櫛はカイトボーダーも多くにぎやかでした。
※今日はカメラを持っていなかったので写真は前回のものです。

Posted by ゆうき at 21:05 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

ハーレーのイベント 2007年11月11日

ハーレー
ハーレー
ハーレー

昨日は、地元浜松のアクトシティーで行われたハーレグランマルシェin浜松に行ってきました。自分の中ではバイクならアメリカン!!いつかは乗りたいハーレーという事で、イベント参加w。会場にはたくさんのカスタムハーレーが並んでいました。本物を目の前にすると、うずうずしてきます。先は遠そうだけど、ハーレー貯金でもしようかなぁ~。何がともあれ、まずは大型のバイク免許取得をしなければ・・・。

Posted by ゆうき at 20:40 | 記事のURL | コメント(0) | 車・バイク・チャリ

御殿場アウトレットでショッピング 2007年10月29日

御殿場プレミアム・アウトレット

昨日は、久しぶりに御殿場プレミアム・アウトレットに遊びに行ってきました。本当は土曜日に行く予定だったが雨模様だったので日曜日に行きました。雨も上がり天気もよく富士山も綺麗に見えました。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 13:43 | 記事のURL | コメント(0) | ちょっとお出かけ

カイトボード復活 2007年10月20日

村櫛

約2ヶ月半ぶりの海です。前回足首を捻り捻挫との診断は誤診でポッキリと骨折だったためしばらく休養していました!やっと骨もくっついてきて本日で通院は終了!早速、3時ごろから村櫛へ行ってきました!だんだん冬の風となっていて9㎡でジャスト~ジャストオーバーのコンディションでした。病み上がりにはハードなコンディションでした。完全復活ではないため骨折した足首に気をつけのんびりと乗ってみました。ブローが入った時の踏ん張り等、踏ん張る角度によってまだ痛みはあるので、今日は程々に終了。ガッツリとは乗れませんでしたが、海に復活したことだけで大満足ですw。完全復活まで無理をせず、のんびりと乗りたいと思います。

Posted by ゆうき at 23:01 | 記事のURL | コメント(2) | カイトボード日記

骨折生活74日目 2007年10月20日

今日は、2週間ぶりの診察でした。骨折して、2ヶ月半が経過。4方向から撮ったレントゲンでは、折れた線も見えなくなり今日で通院は終了となりました!あまり無理はしないでね~。とは言われたものの、海へ復活もOKがでましたw。風も吹いていたので、早速午後から海へ!!
少しずつリハビリをしつつ鍛えながら完全復活を目指しますw。ということで、本日で「骨折生活」は終了とします!!!

Posted by ゆうき at 22:30 | 記事のURL | コメント(0) | 怪我

ETCマイレージサービス 2007年10月18日

あまり高速道路には乗らないけど、便利なETC。ETC設置時に「ETCマイレージサービス」に登録しました。ちょうどキャンペーン中で、ETC車載器をご購入・取付け・セットアップし、ETCマイレージサービスに登録するだけで、600ポイントを取得!利用する高速道路によって異なるが、自分が一番よくつかう、「東/中/西日本高速道路株式会社」のレートは50円につき1ポイントなので、30,000円利用分のポイントが無料でもらえた事になります。そのポイントを久しぶりに確認したら、1000ポイントを超えていたので、早速ポイント交換をしておきました。還元率はこんな感じ。
100ポイント→200円
200ポイント→500円
600ポイント→2,500円
1,000ポイント→8,000円
通常だと、50,000円分利用して、8,000円バックといった感じだが、キャンペーン中の登録で取得した600ポイントがあったので、実際には20,000円の利用で8,000円の還元となりました。なんかすごく得をした気分ですw。ETCをつけているけど、ETCマイレージサービスにはまだ登録していないって方は登録しておきましょう~。

Posted by ゆうき at 13:43 | 記事のURL | コメント(3) | その他

姫をゲット 2007年10月17日

ミニチュア・シュナウザー
ミニチュア・シュナウザー

デジイチを持っていると、腕もないくせに、色々なレンズが欲しくなります。2本目のレンズは、「Pentax DA40mm F2.8 Limited」をゲット!Pentaxユーザーの中では「姫」と呼ばれているレンズです。明るめのレンズ、室内撮影、手軽に持ち運べそうなレンズってことで、このレンズを選択!色々悩みついに手を出してしまいましたw。
早速、家のわんこの写真を撮ってみました。明るいだけあってシャッタースピードを稼げるので多少動いていてもフラッシュなしで問題なし。(さすがに動き回っているときはピンボケしますが・・・)背景も綺麗にボケてくれます!単焦点レンズなので焦点距離が固定されてズームがないので、構図決めの際は自分が動き回らないといけません。でも、それが楽しいw。小さくて軽いので持ち運びにも便利です。色々な写真を撮ってみたくなるレンズです。

Posted by ゆうき at 13:51 | 記事のURL | コメント(0) | カメラ・写真

骨折生活62日目 2007年10月8日

土曜日は2週間ぶりにレントゲンを取りました。やっと、折れた箇所もわからないぐらいに骨ができてきていました!なる人とならない人がいるようですが、自分の場合、骨折した周辺の骨が全体的に弱くなっていてまだ腫れたりする可能性はあるそうです。骨に刺激を与えていくことで段々復活してくるようです。
レントゲンおよび、経過日数を見て8割ぐらいはくっついているから、相当の事がないかぎりは折れない状態には戻ってきているとのこと。サーフィン(本当はカイトサーフィンだけど)復活してもいいですか?との質問にはまだ駄目・・・。軽くランニングする程度まではOKがでました!次の診察は、2週間後となりました。順調に回復中です。それに伴い骨折生活日記ももう少しで終了の予定です!

Posted by ゆうき at 13:38 | 記事のURL | コメント(0) | 怪我

骨折生活56日目 2007年10月2日

夏も終わり10月になってしまいました。先週末ぐらいから急に気温も下がり冬に近づいています。骨折生活ももう少しで2ヵ月がたち、順調に回復してます!まだ走り回る事はできませんが、足の腫れ、痛み共に確実に減ってきて普通の生活には問題がないぐらいまできました。
今週からリハビリとして、つま先たちと軽くスクワットを追加してやってます。今週末は2週間ぶりの診察予定。レントゲン写真を見るのが楽しみw。カイトボード復活ももう少しかな!

Posted by ゆうき at 13:00 | 記事のURL | コメント(0) | 怪我

ブログ内検索

プロフィール

ゆうき
松井勇樹 (Yuki Matsui)
静岡県浜松周辺をメインに乗っています。楽しむ事が一番!カイトボードそして海を通したくさんの仲間ができたらいいなと思っています。見かけたら是非声でもかけてください。

Facebook   mixi


使用道具
クレイジーフライ
クレイジーフライ(Crazy Fly)

カイト:
10 トリックス 7㎡

ボード:
10 ロッキー・リミテッド 125×41
09 ブルドーザー 130×39

エフワン
エフワン(F.ONE)

カイト:
09 バンデッド DOS 7㎡ 10㎡

アーカイブ

QRコード

QRコード