明日は明日の風が吹く

浜松を中心にカイトボードを楽しんでいる週末カイトボーダーの日記♪

来間島の竜宮城展望台 2010年3月8日

竜宮城展望台-前浜ビーチ

来間島をまわっている際に標識に展望台とあったので、丘の上にある、竜宮城展望台へ寄ってみました。前浜ビーチや、来間大橋が一望できます。しかも無料。

竜宮城展望台-来間大橋

ここからの景色は抜群なので、お勧めのポイントです。橋を渡ってすぐ、グラスボトムボートに乗れる所もありました。船底がガラスになって水中が見えるボート♪今回は乗りませんでしたが、晴れたこんな日は、魚もいっぱい見れて良さそうですね~。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 12:30 | 記事のURL | コメント(0) | 沖縄(宮古島)

来間島の長間浜 2010年3月8日

抜道

宮古島から車で橋を渡り、来間島へ。自転車でも回れるぐらいの島です。来間島の西北側に位置する長間浜へ行ってきました。駐車場は殆どなく、6台ぐらいしか止めれませんでした。近くに広い駐車場もあるのかな?木が生い茂った細い道を抜けると美しいビーチが広がっています。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 00:42 | 記事のURL | コメント(0) | 沖縄(宮古島)

宮古島の与那覇前浜ビーチ 2010年3月7日

前浜ビーチ

東洋一白い砂浜と言われている前浜へ。後ろに見えるのが、来間大橋です。ビーチバレーをしている人たちが少しいたぐらいで、貸しきり状態でした。
南の風が吹いた際は、この前浜ビーチでカイトができるみたいで、うらやましい!こんな所でカイトが出来たら最高に気持ちよさそうです。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 23:53 | 記事のURL | コメント(0) | 沖縄(宮古島)

宮古島のカイトゲレンデ、サニツ浜 2010年3月6日

サニツ浜

ランチ後、宮古島唯一のカイトボードショップ「M-Air」の、平田さんに連絡した所、ショップから約3分程度に位置するサニツ浜にいるとのことで、早速行ってきました。サニツ浜は、遠浅でフラット!ビーチは若干狭い気はしますが、遠浅でフラットな海面は、練習にもバッチリな環境ですw。昼頃の到着でしたが、風向きと潮の関係で、午後からは、高野ビーチへ移動との事でした。最近では海外の大会へも足を運んでいるAYAちゃんもサニツ浜で乗っていました。
気温は20度程度。皆さん、フルスーツで乗られていましたが、サーフパンツ1枚でOKなぐらい暖かかったです。
今回はカイトトリップではないものの、カイトもしたかったのですが、2日間の滞在で、明日は天気が崩れそうとのことで、この日は、宮古島めぐりに決定。結局カイトは出来ずでしたが、次回はカイトトリップで来るぞーと思ってます。
宮古島へカイトトリップへ行かれる方は、「宮古島カイトボード事情」を読み、M-airさんに必ず連絡しましょう!

続きを読む »

Posted by ゆうき at 22:00 | 記事のURL | コメント(0) | 沖縄(宮古島)

宮古島でランチ@古謝そば屋 2010年3月6日

宮古そばセット

沖縄2日目、朝の飛行機で那覇から宮古島へ渡りました。飛行機は50分。離陸してシートベルトサインが消えたと思ったら、すぐに着陸モードです。浜松を出発の際は、宮古島は雨予報でしたが、快晴!サニツ浜あたりを旋回し、空港へ11時ごろ到着しました。
早速予約をしてあったすなかぎレンタカーから空港でレンタカーを借りて、とりあえずランチへゴー。レンタカーは空港で手続きできて、返却は空港乗り捨てでOKなので便利でした!ランチは、古謝そば屋(こじゃそばや)にて、宮古そばセットを頂きました。そばに、じゅーしー、おかず、もずく、ドリンクまで付いて、750円でした!

続きを読む »

Posted by ゆうき at 21:43 | 記事のURL | コメント(0) | 沖縄(宮古島)

セントレアから沖縄へ 2010年3月2日

セントレア

今回は、JALマイルで旅行。おとくdeマイルキャンペーンで、離島まで行っても、1人13,500マイルだったので、まだ行ったことのない宮古島トリップに決定!
20日の夕方の便で、セントレアから那覇に出発!1歳4ヶ月のココミは飛行機初だったので、心配でしたが、絵本を貸してくれたり、おもちゃを貰ったりと、多少グズッたりしましたが、大丈夫でした。本当は、そのまま宮古島まで行きたかったけど、予約もギリギリで空席が無かったので、初日は那覇に泊まりました。
空港からは、ゆいレールに乗ってホテルブライオン那覇まで。
夕飯は、久茂地川沿いにあるホテル近くの居酒屋、一路に行ってきました。個室もあり、子供ずれでも問題なしでした。沖縄っぽいものを中心に注文し満腹に。ココミも海ぶどうのプチプチとした食感がお気に入りの様子でした。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 23:55 | 記事のURL | コメント(0) | 沖縄

おいしかったけど、予想以上の長旅 2010年3月2日

土曜日に、おばあちゃんの所に遊びに行ったら、「明日、横浜(親戚の所)に遊びに行くよー。」って事だったので、急遽便乗することに決定。今回は、朝一で横浜まで行って、ランチ食べ、ちょっと遊んで夜7時か8時には浜松に戻ろう計画でした。

マリンタワー

7時頃車で浜松を出発し、休憩も入れて10時半頃には、横浜着。親戚の家で合流し、最初に横浜マリンタワーの展望台へ。天気は生憎の雨でしたが、横浜を一望できました。ガラス張りの床があり、怖がるかな?と思ったが、ココミはへっちゃらな顔をして覗き込んだり歩いたりしていました。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 12:55 | 記事のURL | コメント(0) | ちょっとお出かけ

あららぎ高原でソリ 2010年2月27日

あららぎ高原

沖縄に行く1週間前に、娘を連れて、お友達家族と共に、近場のあららぎ高原に遊びに行ってきました。浜松から車で2時間ちょっとです。娘は、もちろん初めての雪。朝早く起こして寝不足だったのか、午前中はちょっとグズグズしてました。そりに乗せても泣いてしまうので、雪だるまを作り始めたらちょっと元気に!付けている手袋を取って、雪に直接触ったり、ちょっとつまずいて両手を雪についてしまい、あまりの冷たさに、泣き出したりw。雪が冷たいって事をきっと知らなかったのでしょうね?

続きを読む »

Posted by ゆうき at 23:24 | 記事のURL | コメント(2) | スノーボード

初、宮古島 2010年2月21日

来間島 長間浜にて

久しぶりに休みがとれたので、JALのマイルで、宮古島まで遊びに来ました!飛行機の関係で、初日は那覇に1泊し、今日から、宮古島!天気予報では雨でしたが、予報はハズレ、快晴!!最高気温23度で、個人的には夏の格好で問題なしですw。写真は、来間島の長間浜というところです。

ゲストハウス宮古島 M-Air

宮古島唯一のカイトボードショップM-airさんにも寄って来ましたw。
風も吹いていて、みなさん近場のサニツ浜で乗っているとのことで、遊びに行ってきました。いろいろお話も聞いて、カイトもやるつもりではいましたが、明日は天気が下り坂とのことで、初の宮古島を満喫するために、色々とまわってきました♪ちなみに、今回の目的はカイトトリップではなく観光ですw。
とりあえず言えることは、帰りたくないってことぐらいかなw?また、のんびりとブログも更新します。さて、明日の天気はどうなんだろうか?おやすみなさい~。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 23:55 | 記事のURL | コメント(0) | ちょっとお出かけ

海で使える完全防水アームバンド 2010年1月11日

音楽でも聞きながらカイト

先日友達から、ipodなどmp3プレーヤーを海でも利用できる、
H2O 防水ヘッドフォン
H2O オーディオプレーヤー用防水アームバンド
を頂いちゃいました!
防水アームバンドのミディアムサイズは、ipod nanoipod shuffleなど、前面にコントロール部があるオーディオプレーヤーであれば、ケースに入れた状態でコントロールも可能。ちなみにラージサイズであれば、iPhoneサイズでも入れることができるみたいです。詳しくは、こちら
サーフィン、パドルサーフィン、カイトボードでも問題なく使える!とりあえずは、前に親父にプレゼントしたipod shuffleを借りて使ってみようかなっ。ipod nanoが欲しくなった今日この頃・・・。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 23:32 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード ギア

ブログ内検索

プロフィール

ゆうき
松井勇樹 (Yuki Matsui)
静岡県浜松周辺をメインに乗っています。楽しむ事が一番!カイトボードそして海を通したくさんの仲間ができたらいいなと思っています。見かけたら是非声でもかけてください。

Facebook   mixi


使用道具
クレイジーフライ
クレイジーフライ(Crazy Fly)

カイト:
10 トリックス 7㎡

ボード:
10 ロッキー・リミテッド 125×41
09 ブルドーザー 130×39

エフワン
エフワン(F.ONE)

カイト:
09 バンデッド DOS 7㎡ 10㎡

アーカイブ

QRコード

QRコード