明日は明日の風が吹く

浜松を中心にカイトボードを楽しんでいる週末カイトボーダーの日記♪

カイト日和の舞阪&バーベキュー 2008年6月15日

舞阪海岸

今日は天気もよく、南西が期待できたので、舞阪へ向かいました。11時頃到着し、クロスオンでよい風が入っていました!夏に向け、サーファーを初めビーチも賑わっていました。風は12㎡でジャストオーバーぐらいのコンディションで安定した風が入っていました。自分は14㎡で少しデパワーしてちょうど良い感じ。(12㎡を持ってないだけですけど><。)
3時頃からは、クロスオンから、サイドに変わり北も少し入りガスティーになりつつ風速も落ち、終了モードでした。村櫛は後半が良かったようです。今日の舞阪は他地域からのカイトボーダーも集まりにぎやかでした。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 01:40 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

微風の村櫛 2008年6月7日

バルブ修理

東海地方も梅雨入りし、天気が悪い日が多くなってきましたが、今日は天気ももちそうで南西も少し期待できたため村櫛へ。その前に、バルブの修理~。リーディングエッジの殆ど使っていない空気抜きようのバルブの方だったため、ティアエイドで完全に塞いでしまいました!

続きを読む »

Posted by ゆうき at 20:59 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

浜名湖クリーン作戦&カイト 2008年6月1日

浜名湖クリーン作戦
浜名湖クリーン作戦

本日は年に1回の浜名湖クリーン作戦が行われました。浜名湖はいつも楽しませてもらっているので、参戦!朝8時半に村櫛に集合し、自分たちはいつも利用している、カイトビーチの掃除です!ゴミが流されてくるため、たくさんたまっているゴミを一気に片付けです!

続きを読む »

Posted by ゆうき at 23:23 | 記事のURL | コメント(4) | カイトボード日記

JPKA 舞阪大会 2008年4月27日

舞阪

今週末は地元で、JPKA第一戦、舞阪大会が開催されました。初日は、東~南東の風で、カイトサイズ7㎡~9㎡のコンディションでした。途中雨も降りましたが、風もやむことなく、すべてのヒートができました!
二日目は、西風になるかと思いましたが、北が多少入っていたので、舞阪はクロスオフということでウェイティング。地元の仲間と、村櫛に集合しガッツリカイトw。午前中は多少風が弱く14㎡でちょうどいいぐらい。だんだん風も上がり、ガスティーでしたが9~12のコンディションで楽しめました。
早めに切り上げ、大会会場の舞阪へ。クロスオフの風ではあったものの、無事ヒートは終了したようで、既に表彰式の準備中でした。去年の舞阪大会は、風が弱く最後の最後で何とか数ヒートこなせた状態でしたが、今年は2日間とも風に恵まれ、良い大会となりました!選手の皆様、大会運営関係者様、おつかれさまでした。

続きを読む »

Posted by ゆうき at 23:50 | 記事のURL | コメント(2) | カイトボード日記

ガッツリ吹いた村櫛 2008年4月20日

舞阪

昨日はあまり風が期待できなかったが、乗れそうなぐらいは吹くかな?と予想して、3時ごろより村櫛に行ってきました。迷わず14㎡を張ったが、思った以上に吹いていて、ジャストオーバーから、オーバーのコンディション。日も長くなり5時過ぎまでガッツリと楽しめました。
今日は夏の格好で海に入りましたが、前日まで雨が降っていたせいか、水は冷たく寒かったです。写真は舞阪海岸です。来週末は、舞阪でJPKAの大会が開催されます♪

Posted by ゆうき at 09:20 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

カイトボードとお花見 2008年3月29日

村櫛

今日は午後からお花見予定だったので、朝一からカイト!9時半頃村櫛到着!少しずつ風が入ってきている感じで上がりそうではあったが14㎡をセット。選択はバッチリで、ジャストで安定した風で2時間程楽しめました。ブラインドが、上手く決まるようになってきました!サーフェースハンドルパスの練習などなど。後一歩でサーフェースパスもできるようになるかな?たぶん・・・
だんだん風も上がりジャスト~ジャストオーバーへ。早く撤収ってことで、昼頃に切り上げました。その後は、どんどん風が上がり、7㎡でジャストぐらいまで上がりガスティーだったとの事でした。早起きが正解で、いいときに乗れました!

続きを読む »

Posted by ゆうき at 21:10 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

カイトボード@篠原 2008年3月22日

篠原

気温も暖かくなり、春らしい天気になってきました!今日は南西予報だったので、舞阪の隣のビーチ、篠原に行ってきました。迷わずベガス14㎡とクレイジーフライ、ロッキーリミテッドをセット。真オンに近い風で波もそれなりにあり、沖に出るのが少々大変でしたが、安定した風でジャストコンディションで楽しめました!4時ごろからは風も落ち、最後にもう一回吹いてほしかったですが、そのまま終了となりました。そろそろ花見のシーズンですね。

Posted by ゆうき at 23:55 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

カイトボード日和の舞阪 2008年3月16日

舞阪

春になるにつれ、今日は西風が入っていたので舞阪に行ってきました。多方面からカイトボーダーが集まりカイトも20枚程あがっていました!風は12㎡~16㎡ぐらいとちょっと弱めでしたが、夕方までガッツリと楽しめました!
今日はノースの08モデル、エボ(EVO)の試乗機があったので、10㎡に乗ってみました。形はF.ONEのバンテッドに似ているかな?08レベルの12㎡も借り乗ってみましたが、エボは10㎡でも12㎡ぐらいのパワーがあり動きも良かったです。レベルに比べトルクがすごくあり、自分にはちょっと重たい感じがしました。08レベルとエボに乗ってみましたが個人的にはレベルの方が好きでした。
今は、06のベガス9㎡と14㎡をメインに使ってますが、08ベガスがすごく良いとの意見を聞いたのでチャンスがあれば乗ってみたいと思います!

Posted by ゆうき at 23:30 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

村櫛でガッツリな一日 2008年3月8日

村櫛

今日は、昨日から浜松に来られていた、たいめいけん・クレイジーフライのモデギさんとツタカ君、その他地元の仲間と村櫛で楽しみました!ゲレンデに着いた際は殆ど風が無くカイトができるか心配でしたが、1時半頃より吹き始め9~12㎡のコンディションで日没までガッツリと楽しめました。
今日はベガス9㎡とロッキー・リミテッドでひたすらサーフェイス・ハンドルパスの練習。バーをパスして掴むところまでは何とか行くのですが、なかなか上手く体制を立て直せない状態。それでも、何となく感覚はつかめてきた気がします!出来ることだけをやるのではなく、久しぶりに新しいことに挑戦してガッツリ練習するのも楽しいですね!久しぶりに筋肉痛になりそうです・・・。

Posted by ゆうき at 23:56 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

カイトボード日和の村櫛 2008年3月2日

村櫛

昨日は用事があり海に行けなかったので今週は日曜日に海へ~。今日は弱いかなと思ってたけど吹きそうな感じがしたので9㎡をセット。上げてみるとちょうど良く、多少風が落ちたときもありましたが、夕方までジャストで楽しめました!!
今日は新しいことに挑戦。バックロールしながらカイトループ♪思っていたとおり失敗して水面にたたき付けられましたが、何回かに一回は出来そうな感じです。(ちなみに、今日は失敗のみで終わりですけど・・・。)カイトループした際にカイトがパワーゾーンに入って横に引っ張られる感じは怖さもありますが、意外と癖になりそうです。

Posted by ゆうき at 23:59 | 記事のURL | コメント(0) | カイトボード日記

ブログ内検索

プロフィール

ゆうき
松井勇樹 (Yuki Matsui)
静岡県浜松周辺をメインに乗っています。楽しむ事が一番!カイトボードそして海を通したくさんの仲間ができたらいいなと思っています。見かけたら是非声でもかけてください。

Facebook   mixi


使用道具
クレイジーフライ
クレイジーフライ(Crazy Fly)

カイト:
10 トリックス 7㎡

ボード:
10 ロッキー・リミテッド 125×41
09 ブルドーザー 130×39

エフワン
エフワン(F.ONE)

カイト:
09 バンデッド DOS 7㎡ 10㎡

アーカイブ

QRコード

QRコード